HOME天草郷友会紹介 会長挨拶 |役員一覧会報「あまくさ」イベント案内リンク集談話室問合せ


<地区>五和町                   祭りメニューに戻る

祭りの名称  二江神社の「秋祭り」
 実施時期  10月
 概要

まつりの御神幸行列の始まりは、江戸時代天草島原の乱の後、天草が江戸幕府直轄の領地「天領」となった際、天草初代代官の鈴木重成公が荒れ果てた民衆の心を一つにし、村の治安のためからと も言われている。こうした時代背景から始まった二江神社のまつりは、五穀豊穣・豊年万作の感謝と、また、他の地区には珍しく、「神様が潮を汲みに行かれる」と言う言い伝えがある。こらは、祓い清めて浄化する禊(みそぎ)の意味と、もう一つ、神様が海に入られることから、海が綺麗になり、魚が増え、豊漁祈願でもあると言われている。そのため御御輿に潮が勢いよくかけられる。

 開催場所  旧五和町 二江地区  二江神社
 写真
 映像 二江神社の秋祭り」の映像が下記でごらんいただけます。
 クリック後、次の画面で「PCはここから」あるいは「ビデオはここから」をクリックしてください。
    二江神社の秋祭り
  映像提供天草NOW/天草インターネットビデオ放送局
  ご覧いただくためには、Windows Media playerが必要です。
 
備考  天草市 五和支所まちづくり推進課まちづくり係  
電話 0969-32-1111


Copyright (C) 東京天草郷友会 . All Rights Reserved.